バリ旅行記・孤児院訪問
バリ島旅行記
孤児院に訪問してきました。
前日、子供たちに贈る品物を買い込み
車に揺られて2軒の施設を訪問しました。
バイクが多い!
いたるところバイク、バイク、バイク!
アメリカとは違いここでは運転は難しそうです^^;
パイ・ススをおやつに食べながら。
1つ30円ぐらいだったかな。
日本だったら120~150円しそう。
材料は小麦粉、卵、ハチミツ、砂糖、ミルクだけのシンプルなもので
甘すぎないシンプルなお味でした。
孤児院に到着。
お出迎えしてくれた女の子が16歳(あとで聞いた)で
スタッフかと思うぐらいしっかり挨拶をしてくれて驚きでした。
カンボジアの孤児院に行った時は
幼稚園~小学生ぐらいの子供ばかりだったので
意外で、どんな風に生活しているのか聞いてみました。
施設では2歳ぐらいから18歳までの子たちが
性別ごと(年齢バラバラ)に4人ひと部屋で暮らしているそうです。
「先生は?スタッフは?」と聞くと「いない」と。
年上の子が食事の準備から下の子の世話までをするそうです。
この日は土曜日で、午前で学校が終わり
施設に帰ってきた子達が順に掃除をしたり
下の子と遊んであげたりしていました。
本当の家族のように。。。
だから16歳の子でもあんなにしっかり大人みたいなんだ。
(はじめにお出迎えしてくれた女の子)
皆よく勉強しているようで
小学生でも日本語で挨拶してきたり
私より英語が上手な子だらけでした^^;;
敬語も上手に使える子も居てビックリ。
「おげんきですか?」
「ごかぞくはなんにんですか?」
なんて9歳の子が聞いてきたりするんですよ。
そういえば以前カンボジアで言われました。
「日本人は日本語だけしか出来なくても仕事に就けるけど
こっちでは英語や他の国の言葉が出来ないと
就職が限られてくる」と。
ほんと、のほほんと学校にいくだけで
まともに勉強していなくても
日本ではそれなりに働けますもんね。
2軒目の孤児院では歓迎の歌を聞かせてもらったり
簡単な英語でコミュニケーションをとったりと
楽しく時を過ごしました。
こうして訪れる国の子供たちと少しの時間ですが
触れ合わせてもらうことが
喜びでもあり活力にも繋がります。
皆ありがとう!!また会おう^^
KEEP ON SMILE!
インカローズHP
セドナヒーリング(波動調整)
開運天然石ブレス
レイキについて
アクセスご予約
キャンセルポリシー
Life is what you make it~人生は自分次第~
愛と調和をお届けします^^
Related Posts
関連記事
-
-
浜比嘉島に行ってきました
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です。 またまた沖縄に上陸。 私 …
-
-
バリ旅行記・キンタマーニ高原
バリ島北東部の高原地帯であるキンタマーニ高原に行ってきました。 & …
-
-
第六回・セドナマーケットのご案内
いつもありがとうございます。 インカローズ奈穂です。 あと10日でアメリカ♪ 今 …
-
-
セドナ通信②2017.9
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です。 セドナ2日 …
-
-
カンボジア・集落の子や孤児院の子達との触れ合い
カンボジア旅行記。 孤児院の子&集落の子たちと触れ合いをしてきました。 どこの国 …
-
-
第八回セドナマーケット・媚薬アロマ予約開始
いつもありがとうございます。 インカローズ奈穂です。 先日セドナより帰国したばか …
-
-
セドナ通信⑤2017.9
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です。   …
-
-
久高島で神との対話
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です。 沖縄2日目。 久高島に上 …
-
-
ボイントンキャニオン・ハートおじさんに遭遇
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です 6回目のセドナ訪問、旅行記 …
-
-
セドナ通信⑧2017.10
いつもありがとうございます^^ インカローズ奈穂です。 もう11月8日!(驚) …
- PREV
- 脱・成功しないマインド「3月レイキヒーラー養成講座」
- NEXT
- もし今死んだら・・・